Meaningless Notebook

我輩は雑記帖である。名はまだない。

CentOS (sane-backends) で EP-801A のスキャナ-を使う18

CentOS に繋げた EP-801A のスキャナ-を使うには、scanimageコマンド を使用する。

手順は下記の通り。

  1. 必要なモジュ-ル をインスト-ル

1.必要なモジュ-ル をインスト-ル

1.必要なモジュールを下記コマンドでインスト-ル

yum install sane-backends

2.ドライバをインスト-ル

公式サイトからドライバをダウンロ-ドする。

今回は、EPSON EP-801A を例とする。

ドライバ書庫ファイルを展開後、install.sh を実行してインスト-ル

2.scanimage コマンド

1.接続スキャナ確認

scanimage -L

2.接続スキャナヘルプ確認

scanimage --help -d 接続スキャナ確認コマンドで表示されたデバイス名 (一番左のアルファベット文字列)

3.スキャン実行例

scanimage -d プリンタデバイス名 --format=tiff --mode=color --resolution=2400 --quick-format CD または A4等.. > スキャン結果ファイル名

参考元

  1. CentOSで自宅サーバ
  2. hiromasa.another :o)
  3. EPSON Download

Amazon

Leave a Reply

Your email address will not be published.

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>